マンション価格算定できる対象物件を増やす作業で、レビューの投稿が止まっていました。。。
今回は中央区を築10年から一気にすべての物件をカバーするようにしました。扱う対象物件数もいつの間にか8,000件を超えましたね。10,000件前後で対象物件数を増やす作業はお休みして、価格算定機能の精度向上と使いやすさ向上にシフトしていこうと思っています。
まだまだ不十分なところもあるかと思いますが、ぜひマンション価格算定を試してみてください\\\\٩( ‘ω’ )و ////
今回は、パークホームズ目黒 ザ レジデンスです。
本物件は総戸数237戸、10階建の2階で、間取りが2LDKになります。
この物件の魅力は価格ですね。目黒駅周辺の新築が坪単価450超で取引されていることを考慮するとこちらの物件の価格はかなり割安に映るのではないでしょうか。
中古マンションレビューでは、いま買うのであればこれがおすすめという、まさに1000個のうちの3個ほどの優良物件を中心にご紹介したいと思います。
本物件の所在階は2階ですが、眺望が抜けることはありませんが目黒川沿いの風景を楽しめるこの立地ならではの魅力があります。
外観は総戸数は237戸と規模を生かしたエントランスと建物以外の敷地幅も広く取れています。
また、廊下が外廊下ながら、建物全体で囲む造りのためかそれほど安っぽさを感じさせません。中庭などは十分な広さが取れており、逆にこの物件の魅力につながっていますね。

一方、共用部と建物外観と比較して、少し残念なのが、専有部の間取りですね。廊下が一度リビングで切れて、洋室に向かう際に復活しています。これは一見、廊下が短く見えるのですが、結局その廊下と廊下のつなぎ目は人が通る導線となり、家具を置くことなどはできず、居住スペースとしてはカウントできません。
また、玄関からLDKが一直線になっていて、宅配業者の方等からLDKが扉を隔てて丸見えで、これも良い間取りの要素とは言えませんね。
ランドマーク物件としての地位は、目黒駅周辺にはブリリアタワーズ目黒があり、そこには価格帯・駅距離などで到底及ばないのですが、下目黒エリアで絞った場合(このエリアの限定の仕方が正しいかは少し怪しいですが。。。)、最も総戸数が多い物件となり、本物件は下目黒エリアのランドマークとさえ言えるのではないでしょうか。
また、恒例の管理費チェックですが、共用部にコンシェルジュサービスや24時間体制の有人管理にも関わらず、管理費は267.0円/㎡と比較的安価なことも魅力になりますね。
本物件は、想定賃料は33万円前後と、ランニングコストが割安なこともあり、投資物件としての魅力も兼ね備えていますね。
目黒駅周辺は今のところは需要も供給も旺盛なエリアといえ、ご興味がある方は一度本マンションを検討されてはいかがでしょうか。
パークホームズ目黒 ザ レジデンス【65.50㎡7,880万円 坪単価398万円】レビュー
各項目を5点満点で評価 🌟1.0点 ✨0.5点
ミクロ立地 🌟🌟🌟🌟
投資適正 🌟🌟🌟🌟
外観・共用部 −(評価対象外)
設備・仕様 −(評価対象外)
総合評価 🌟🌟🌟🌟