今回は趣向を変えて、単身者向けの物件を紹介します。
日本橋兜町のワザック日本橋です。
こちらは2015年7月に竣工された比較的新しいマンションです。
最寄駅の東西線・日比谷線の茅場町駅まで徒歩3分、銀座線・都営浅草線の日本橋駅までも徒歩3分、交通のハブである東京駅も徒歩圏内(徒歩12分)のため、大変交通の便がよい立地となっております。
また、最近日本橋は再開発が盛んな地域で、「残しながら、蘇らせながら、創っていく」をコンセプトに町が活性化しています。特に、今年9/25にリニューアルオープンした日本橋高島屋は、ファッションやグルメが充実しています。仕事帰りに惣菜を買って帰ることができそうですね。また、2019年春には屋上に都内最大級のグリーンテラスも完成予定です。楽しみですね。
立地面での懸念は、高速道路の近くに面していることです。反対側を向いた設計にはなっているものの騒音が気になるかどうかはその人の感じ方やライフサイクルによるところがあるため、内覧は自分が在宅する時間帯に行き、実際に騒音が気になるかも判断軸に入れていただくことをお勧めします。

エントランスはシンプルで洗練されたデザインですね。
設備も充実しており、単身者にとって重要な敷地内ゴミ置場・宅配ボックスが完備されております。
玄関もエントランス同様落ち着いたデザインですね。間取り上、玄関から部屋の中が見えづらいのもいいですね。

部屋の中は全戸角部屋・3面採光(南東向き)であるからか、部屋全体に開放感がある印象です。
キッチン・浴室・トイレにそれぞれ小窓が付いており、ここでも調光への意識が伺えます。一方でこれからの時期は結露がどれくらい発生するか気になりますね。
キッチンが広く、コンロが3口付いており、自炊が捗りそうです。
価格はやや割高ですが、日本橋という街のポテンシャルに鑑みて強気の価格設定になっているのではないでしょうか。
ワザック日本橋(2015年築)【41.16㎡4,680万円 坪単価375万円】レビュー
各項目を5点満点で評価 🌟1.0点 ✨0.5点
ミクロ立地 🌟🌟🌟✨
投資適正 🌟🌟🌟🌟
外観・共用部 −(評価対象外)
設備・仕様 −(評価対象外)
総合評価 🌟🌟🌟🌟